プライベート

バイオリンお稽古

投稿日:2012-05-04 更新日:

ゴールデンウィーク中も

通常通り。。。通常以上に

バイオリンのお稽古。

この日は、シューベルトの

「未完成交響曲」を

強弱をしっかりつけることや、

微妙な音のずれに気をつけながら、

この1曲だけに絞って練習。

そして嬉しい事に

去年10巻の卒業曲を弾いた時の

感想コメントを頂きました。

(その年によってコメント評価がある時と

ない時があるのですが・・・)

感想の6項目に○、二か所に「プラスマーク」、

「二楽章きれいです」のコメントと

「しっかりと意思のはっきりとした演奏で

たのしく聴かせて頂いた」との

メッセージを頂き、娘も大喜び。

娘の先生もお上手なので

「こちらの先生の褒めて頂くのは

すごい事なんですよ、録音された音楽聴いただけで、

弾いている人の事がよくわかる

素晴らしい先生ですから

と言ってくださるので、ますます

子供のモチベーションも上がります。

すぐに、

この次は、もっと綺麗な音で弾けるようにする(^-^)

と娘も大張りきりです

 

子供はある年齢から

 親以外の、特に先生に褒めて頂くと

次へのやる気にも繋がるといいますが、

娘もそういうタイプ。

褒めて、育てる

そして、それ以上に

親は子に育てられる

基本ですがとても大切な事です。 

 

カナダ留学& ブリティッシュコロンビア大学への

サマープログラム・小豆島への国内留学は

こちらから


 あべりあ子供英会話

投票ボタンです↓
―たえこ先生日記に一票お願いします!―


↓    ↓   ↓

-プライベート

Copyright© 妙子先生日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.