プライベート

プラスの健康

投稿日:2010-08-24 更新日:

あべりあ子供英会話

「どこか悪いところはないだろうか・・という心配が

病気を近づけている」

というタイトルの記事を読みました。

毎年多くの人が、悪いところを見つけるために

人間ドックや健康診断を受けます。

一方、どのくらいの医師が健康診断を受けるか

聞いたところほとんど受けないと答えたそうです。

また、ある国で検診や医師の指導を受けた人と

受けなかった人ではどちらが長生きするか追跡調査したところ、

指導を受けなかった人たちが長生きしたそうです。

人間は、見つめているものに近づいてしまう習性があるので、

「どこか悪いのでは」と思って検診を受けると

異常が見つかる傾向があるのです。

では、どうしたらいいのか。

プラスの考え方で健康に目を向けていくほうが

心も体も健康になるとのこと。

無理に怖い事に目をそむける必要がなく

楽しいことや素敵な事に意識を向けるだけで、

自然とそういう方向へ向かっていくことでしょう。

カナダ留学・サマーキャンプのお問い合わせ、

ブリティッシュコロンビア大学へのサマープログラムは、

こちらから


 あべりあ子供英会話

投票ボタンです↓
―たえこ先生日記に一票お願いします!―
↓    ↓   ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へにほんブログ村

-プライベート

Copyright© 妙子先生日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.