お教室情報

中学からの英語

投稿日:2019-06-21 更新日:

来年神戸の高校へ入学する姪☆彡

 

姪が英語を始めたのは中学1年生。

 

私のお教室では、受験の駆け込み生徒さん以外

ほとんど小学生から通ってもらってたので、

ある程度基礎や導入ができているのですが、

それに比べると姪のスタートはかなり遅いほう。

 

そして近くに英語教室がなく、

私のところへ通える距離ではないので、

電話レッスンを始めました。

正直、どこまで成果を出してあげられるのか

定かではありませんでしたが、

とてもよくできる。

 

身内の私が言うのは大変おこがましいのですが、

発音はかなりネイティブに近く

いまだにカタカナ英語にならない。

クラスでの英語順位はつねに上位で、

暗唱大会でも優勝できるほど。

去年は学校代表でオーストラリアにも

行かせてもらっている。

 

色々分析したり、自分の研究材料にさせて

もらっていますが、私にとっては意外な

点も多い。

中学1年生から始めても

ぐんと伸びる子は伸びるんですね。

 

語学の学びは最初が肝心で、

特におこさんの場合は

楽しいと感じてもらわないと

なかなか上達できません。

 

私が心掛けていることは、

その子の性格にあったペースやリズムで、

少し背伸びして頑張れるくらいの課題を出すこと。

 

そして、実際にどこが上達しているか具体的に

褒め、どうしたらもっとよくなるか伝えること。

 

それで、やるかやらないかは本人次第ですが、

中学生くらいまでの生徒さんは、

みんな素直なので(高校生も素直ですが、自分の

勉強スタイルや固定観念が入り過ぎることも)

だいたいみなさん実行してくれる。

 

 

 6・8・11月は学校説明会やオープンキャンパスがあるので、

希望の学校に足を運ぶことで、またモチベーションもあがるようです☆

 

中学3年生、がんばりどきです!

 
神戸のカフェの定番
「グリーンハウス シルバ」の姉妹店 
『グリーンハウス ヴァルト
神戸市中央区加納町4-10-30
078-322-3377
11:00~24:00
無休 
 
 
Mrs Greenapple!
↓    ↓    ↓
      

-お教室情報

Copyright© 妙子先生日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.