中村文昭さんの
「お金ではなく人のご縁で
でっかく生きろ」という本を
兄から紹介され、講演会も
面白かったぞぉ~と聞いていました。
しばらくして、
仲良くさせて頂いている友人が
「中村文昭さんのDVD観た事ある?」と
言って持って来て下さいました。
中村さんの本も印象的でしたが、DVDで実際お話されて
いる所を見て、機会があったら是非講演会に行きたいと
思っていました。
そして、その数か月後、別の方の講演準備会へ
顔を出したら、その日に知り合った方に
「中村文昭さんが長野に来るので興味ある方は・・・」
と。
これはもう行くしかないと思い、
以前から楽しみに申し込みをしていました。
学生時代のユニークなエピソードから始まり、
師匠との出逢いやビジネスのお話をユーモアたっぷりと、
そしてたくさんの感動も。
―何をやるか―ではなく―何のためにやるか
―
繰り返された言葉の一つ。
また
学力と人間力のバランスのお話も興味深かったですし、
返事は0.2秒、頼まれごとは試され事のエピソードも
面白かったです。
直接お話を聞くことが出来て本当によかった
その日ユーストリームで観た、作家さんの動画でも
共通のメッセージがたくさんで、これもまたシンクロでした。
―何をやるか―ではなく―誰とやるか
―
そして、
作家さんとインタビュートークしていた、編集者さんも
お願いされた仕事は断らないというお話をされていました。
この日は共通のメッセージがたくさん
インプットされた一日でした。
ご一緒頂いた友人との会場への往復
ドライブも楽しくて、本当に充実した時間でした
カナダ留学& ブリティッシュコロンビア大学への
サマープログラム・小豆島への国内留学は
こちらから
↓
あべりあ子供英会話
投票ボタンです↓
―たえこ先生日記に一票お願いします!―
↓ ↓ ↓