プライベート

予防のための水分補給

投稿日:2018-01-15 更新日:

あべりあの生徒さんたち、

風邪予防のマスク着用が増えてきました。

本人は大丈夫でも、隣のクラスや兄弟のクラスで

インフルエンザが流行り始めたとのことで

グループレッスンのみなさんは

それぞれ気をつけている様子でした☆

最近聞いた話では、風邪やインフルエンザの予防のために

まめに水分補給すること。

鼻や喉、気管などの粘膜にいる

「線毛」の乾燥をふせぐことが予防につながるのだそうです。

粘膜と一緒に菌などを排出する役目がある線毛が乾燥していると、

粘液が不足して十分役割が保てず、菌が侵入し滞在しやすくなるからです。

ある保育園で先生方が約1時間おきにほんの一口だけ

水を飲むようにしたところ、ほとんどの先生が風邪をうつされることなく、

また体調もくずさなかったようです。

たくさん飲むとすぐに排出されるので、まめにほんの少し飲む

というのもポイントみたいです。

簡単な予防なので、おすすめです☆

投票ボタンです
―たえこ先生日記に一票お願いします!―


↓    ↓   ↓

-プライベート

Copyright© 妙子先生日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.