今日は、体験レッスンにお越し頂いた生徒さんが
入会してくださるとのご連絡を頂きました
。
あべりあに見学に来て下さる生徒さんは9割以上の
確率で入会して下さいます。
体験前にほぼ決めて来てくれるのかな・・と
思う事もありますが、いずれにしても
本当にありがたく
、またご縁があったことが
なにより嬉しい
でも 昔は無料体験が苦痛でした。
というのも、長野に引っ越してきて1年半後くらいに
大手フランチャイズのもと、
自宅で英会話を開いた時には、かなり
空回りをし落ち込んでいたことが多かったからです。
何人も体験レッスンに見えるのに、実際に
入会する人がいない。 無料体験レッスンめぐりを
しているグループなんだろうか・・・と不思議にさえ
思ったこともあります。
こんなに時間とエネルギーをかけても、結果が出ないのは
なぜだろう・・といつも自問自答
。
それでも今は違います。
この仕事を長くやっていると、 やはり色んな事が見えてくるんですね。
お電話の段階で、本気で入会を求めてご連絡下さる方もいれば、
春休みのお楽しみのような感覚で無料レッスンに見える方、
レッスンだけではなく
何かつながりを求めて来て下さる方、
まずは最初のお電話の様子と来て頂いた時の様子で、
だいたい分かるようになります。
どのような理由であっても、私は来て頂いた生徒さんが
その1時間少しでも楽しい英語の時間に触れられるよう、
最大限の注意を払い、愛情もって接するようにします。
大人以上に子供達は敏感でとても繊細なので、
「あべりあに遊びに来てくれてありがとう
」の気持ちで
こちら側から心を開いた状態で
接することが重要だと思うからです。
もちろん、突然の見学者に通常レッスンの生徒さんが
気をとられ過ぎないように気をつけながら。
入会するしないは 自由なので一切勧誘はしません。
大手にいたころは、とにかく入会を促すよう、押しをするよう
教育されましたが、私のやりたいスタイルと違ったので、
たぶん行動にもズレがあったのだと感じます。
むしろ、本気で自分のお子さんに英語を学ばせたいと思っている
お母さまがたには、たくさんのお教室を見てからきちんと
決めた方がいいとお勧めします。

「今」自分が精一杯出来ることをやったら、あとは
ゆだねる。 それで
。
体験レッスンの時にいつも心がけていることで、
他の英語講師の先生にも伝えていることの一つです。






















カナダ留学&ブリティッシュコロンビア大学への
サマープログラム・小豆島への国内留学は
こちらから
↓
あべりあ子供英会話
投票ボタンです↓
―たえこ先生日記に一票お願いします!―

↓ ↓ ↓