お教室情報

児童英検

投稿日:2014-11-03 更新日:

先日

児童英検が行われました。

児童英検にはブロンズ→シルバー→ゴールドの

レベルがあり、その次が中学1年生レベルといわれる

英検5級となります。

 

今回あべりあでのブロンズ生徒さんは、

集中コース後半からとても単語力がつき

ふだんのレッスンでの英語カルタでは一番になるほど、

力がついた生徒さんもいました。

 

集中コース期間は週2回のレッスンでしたので、

送迎の保護者のみなさんに

はお手数をおかけしましたが、

確実に一人ひとり英語力がつきましたので、

また個別に詳しくご報告できたらと思っています。

 

 

試験での様子は、一問解くごとに「にっこり」こちらを

向く生徒、音声のアナウンスに思わず「はぁい」と小さく

お返事していた生徒、黙々と自分の解答用紙と向き合っていた

生徒さんなどさまざまでしたが、幼児園児から小学校低学年とは

思えないほどの行儀のよさと集中力で終えることが出来ました。

  

ゴールドクラスの生徒さんもよく頑張りました。

 

ブロンズ、シルバーにくらべて明らかに難しく、

そして範囲も広いので、自分が知っている単語やフレーズに

出会うかどうかでだいぶ左右されることもありますが、

今回はたまたまあべりあの集中コースで行っていた

問題が(5年くらいまえの過去問)全く同じ形式で出題されている

部分がありました。

 

何人かの生徒さんは、その問題を解くときに、

にっこり微笑みながら解いていたので、自信をもって

できたかと思います。

 

あべりあでよくレッスンの間に行う英語カルタですが、

ゴールドは絵だけではなく、単語が読めないと解けない

パートがあります。

時々このクラスでも「文字かるた」を行っていましたが、

たとえ全部発音出来なくても、最初の音で予想がついたり(フォニックスをしっかり

理解すること)できれば解ける問題になります。

 

少し長めの会話文などは、よほど集中して聞く必要が

あるので、メモをとりながら進めていた生徒さんにとっては

少し余裕をもって出来たのではないかと思います。

 

また結果が届き次第、各クラスでの

振り返りを行う予定です☆

 

 

 

同色でまとめられたセンスのいい

ブーケに思わず感激でした 

 

絵本で学ぶ幼児・子供英会話の

お問合せは こちらから


 あべりあ子供英会話

026-234-9161

*英検準会場となっております。

集中コースについてのお問合せもお気軽に☆

投票ボタンです↓
―たえこ先生日記に一票お願いします!―


↓    ↓   ↓

 

 

 

 

 

 

-お教室情報

Copyright© 妙子先生日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.