プライベート

心と体のバランス

投稿日:2008-01-18 更新日:

┏━━━━━━━━━┓
 あべりあ子供英会話
┗━━━━━━━━━┛

東京から長野に引っ越してきた1年目、よく体調を崩していました。

そして その時はあれこれ理由をならべて「引越し疲れだ」とか「産後だから」
とか「冬寒すぎるから・・」「長野は合わない!」など あれこれ悲観的になっていたと思います。

そして しまいには「早く東京に戻ろう~!」「長野は嫌だ~」なんて
エスカレートする私に主人もこまっていました。

でも体調が悪かったのは結局はそんな理由ではなく、どこか心が不安定の時に体に影響するってことが分かりました。心と体はつながっているんですね。

だから 心のバランスを上手にとれていれば、そんなに体を壊すこともないし、

体調を崩しても復活が早いのだと思います。

お教室を主宰するようになって、ここ数年分刻みの日があったり予定でいっぱいの

週も多いのですが、以前に比べて体調を崩すことがなくなりました。

以前よりやることが増えているのに、自分の楽しみや趣味を合間に上手く取り入れ

られるようにもなりました。

体調を崩すのは忙しい、が理由じゃないんです。

忙しくても大好きなことで動いていれば心地いい疲れなはず。

ずっと体調よくないなぁ・・・と感じる人は 自分の心に背いていないか

問いかけてみましょう。

また いつも何かに無理をして 自分の心に背いていることに気が付いて

いる人は、 勇気をもって方向を変えてみましょう!

変化を恐れずに。

-プライベート

Copyright© 妙子先生日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.