【間違いだらけの英語学習法】
・インプットの量で英語は身につく
子どもは言語習得能力に優れています。
小さければ小さいほど
苦労せずに音の聞き分けをし、
同じように発することができます。
日本語でも大家族に囲まれてたくさん
日本語を耳にしている子どものほうが
語彙力が高いとか
話すのが早いと言われているように、
どれだけインプットしてきたかで、
違いが出てきます。
また「英語圏に留学すると
必ず英語が話せるようになる」
というのは間違いです。
留学しても日本人に囲まれて
1日のほとんどを日本語で
過ごしていたら、英語力は身につきません。
留学した際に、
毎日どのくらいインプットしたか、
どれだけ自分から英語を
耳にする環境に飛び込めたか
によって上達するのです。
では、実際に誰でもお家で
始められる英語インプット法を見ていきましょう。
【幼児期~小学校低学年】
英語インプットに一番いい時期です。
日本語訳や説明を与えずに
ただ音を楽しむように
英語環境を作ることが可能です。
おすすめは1曲が短くて
リズム感のいい英語の歌が入ったCDや
フォニックスソング(英語の音の特徴をまとめた歌)を
かけ流したり、音源付きの英語絵本を
親子で楽しむことです。
子どもが気に入った曲があると
繰り返し「もう一回」と
言ってリクエストされます。
そこで色々な曲をたくさん聞かせたいと
思って反対するのではなく、
子どもが満足するまでリピートを
かけてあげましょう。
子どもが好きだという音や
リズムには理由があります。
その時その時の、「子どもの好き」には
とことん付き合ってあげましょう。
また、子どもが英語の音を真似て
口に出し始める時期があります。
その時に気をつけることは、
しつこく質問したり発音を
直したりしないこと。
聞こえたとおりのリズムと
音で発話したときには
とにかく褒めてあげること。
間違っても「その意味わかっているの?」
とか
「その発音はちがうんじゃない?」
など指摘しないことです。
英語絵本をお家で楽しむときのコツは、
とにかく音源付きの
絵本を購入することです。
ふだんはかけ流しで、
時々一緒に絵本をめくりながら
音とイラストを一致させていきます。
小さいお子さんにとっては
絵本のイラストが動いて見える
といわれるくらい想像力が豊かです。
今は検索するとたくさんの
英語絵本が見つかりますので、
音源付きのものを選ぶようにしましょう。
【高学年から中学生】
子どもの年齢が10歳前後の時には、
音だけのインプットに
プラスして文字としっかり
リンクさせることが大切になります。
これまでたくさん聞いてきた音が、
文字ではどのように書かれるのか、
単語一つ一つ発音するときと
センテンスではどのような違いがあるのか
意識していくことが必要になります。
フォニックス(英語の音の勉強)も
高学年までに最低限のルールを
マスターすることで
音読することに抵抗がなくなります。
お家で絵本を声に出して読むことが
ますます重要になります。
中学生になると、
楽しいだけの英語から
「教科」としての「テスト」を
意識した学習が必要になります。
単語を暗記したり文法を理解することに
集中しすぎてつい黙々と英語学習に
取り組みがちですが
言語習得は静かに勉強して
得られるものではありません。
問題を解く際も音読をしながら、
そしてインプット量を減らさない為にも
決まった時間に
これまで通り聞き流しすることを
おすすめします。
(聞くCDは自分のレベルに合った英検リスニングなど)
それから春に教科書が配られたら、
先取りをして全部音読して
みるといいでしょう。
分からない単語や
習っていないフレーズがあっても
とにかく音読だけは意識すること。
学校での授業では一人ひとりが音読をする
時間は設けられません。
どちらかというと受け身の授業になります。
中学では音読の宿題は出されないので、
一気に口に出す機会が減ってしまいます。
教科書用のCDも別売されているので、
発音に自信のない場合は
聴きながら読みの練習する
こともできます。
英語は独特の抑揚の付け方や
アクセントがありますので、
できるだけ真似て発音
できるようにしましょう。