ホームバイリンガル 英語教育
中学入学前にやるべきことは?
小学生のうちから
すでに
英語を習っているお子さんが
多くなってきましたが
中学へあがる前に
意識しておくといいこと
二つお伝えします。
それは
①英語が楽しいと感じられる
これは本当に大事なこと。
小学6年生の後半や春休みから
中学準備コースを
始めると、英語を楽しむ余裕がなく、
他の生徒さんとのレベルの差を
気にしてしまったり
難しく感じてしまうと
中学からの
英語学習が心配になる生徒さんも
いるようです。
初めての英語が受験モード体制に
なるとそれに対応できる子と
苦痛になる子にわかれますので
注意が必要です。
中学前に一番大切なのは
「英語が楽しい!」
「中学でも楽しみ!」
と本人が感じられること。

②基礎力を身につけること
英語って思った以上に楽しい!
面白い!と感じてもらったら
次は最低限の基礎力をつけていきます。
最近の小学5,6年生の英語の
教科書を拝見すると
少し前の中学1年生のような
内容になっています。
どの学校もそのレベルに対応
できているとは限りませんが
レベルがあがっていることは
間違いありません。

まずはお子さんが行く中学の
英語レベルを確認し
ある程度対応できるように
しておく必要があります。
最近ではペーパーのテストだけではなく
定期的に会話の
テストをする学校もあります。
英語コミュニケーションにも
少し慣れておくと
中学英語も安心です。
-ホームバイリンガル, 英語教育
-Taeko Kobayashi, おすすめ文法書, おすすめ英語動画, おすすめ英語絵本, 体験レッスンレビュー, 妙子先生日記, 子どものオンラインレッスン, 英語学習法, 長野子ども英語, 長野市英語