先日の英検クラスで、
「先生、Mom,・・・・のマムって
人の名前?」と聞くので
、
「お母さん」を呼ぶとき(あらわす時)で
他にマミーやマザーもあると
伝えました。
すると
「そんなに覚えることあるの~・・・」と
いう表情でしたので、
生徒さんに
日本語のほうがたくさんあるけど、
どう?
と聞いてみました。
すると
「えーと、
お母さん、
おかあちゃん、
かあちゃん、
かあさん、
ママ、
マミー
おかん、
おかあさま、
かかさま(?)」
出てくる。出てくる。
英語のほうが、覚えるの少ないし
やっぱり簡単だね!
と
なんとなく上手くまとめると
半分首をかしげながら
にっこり笑ってうなずいて
くれました
かわいい素直な生徒さんたちです。
「私が好きで、美味しかったので 是非・・・・
」
といただいた焼きモンブラン。
ホントに美味しかった~
初めてのお味でした!
投票ボタンです
↓
―たえこ先生日記に一票お願いします!―

↓ ↓ ↓