-
-
お教室情報 ホームバイリンガル 子ども英語情報 本紹介 英語教育 英語絵本音読メソッド
はじめてのえいごえほん
2024/05/24 -お教室情報, ホームバイリンガル, 子ども英語情報, 本紹介, 英語教育, 英語絵本音読メソッド
おすすめ英語絵本, お家英語, 妙子先生と英語, 妙子先生日記, 英語絵本音読メソッド, 長野子ども英語, 長野市英語【英語脳・英語耳が育つ はじめてのえいごえほん】 いよいよ、来月発売となります! そして、Amazonと楽天ブックスで、 予約も受付開始となりました。 はじめ ...
-
-
英語で「旅行する」は?
日本人が「旅行」を英語にすると 一般的なのはトラベル「travel」 が多いでしょうか? 他には「Trip」や「Journey」、 休暇でいう時は「vacation」なども あります。 ...
-
-
日本人はコミュニケーションが苦手!?
2024/01/12 -プライベート, ホームバイリンガル, マナー・習慣, 英語教育
コミュニケーション, 上下関係コミュニケーション, 対人関係, 日本人コミュニケーション力, 英語コミュニケーションJTBが行った コミュニケーションアンケートに よると、58%以上の日本人が コミュニケーションが苦手たど 答えています。 私自身、日本にいる時より 海外で英語生活を して ...
-
-
お気に入り ホームステイの思い出 ホームバイリンガル 英語子育て 英語教育 英語絵本音読メソッド
リクエスト英語絵本5冊
2023/12/29 -お気に入り, ホームステイの思い出, ホームバイリンガル, 英語子育て, 英語教育, 英語絵本音読メソッド
おすすめ英語絵本, お家英語, 子ども英語勉強法, 小林妙子英語, 英語絵本音読メソッド, 英語習得コツ, 長野市英語ホームバイリンガルでは、 CTPの英語絵本をメインに レッスンを行っておりますが、 補助絵本として、さまざまな絵本を 読み聞かせしたり、一緒読みをしています。 今回は これまで生徒さんたちから リクエ ...
-
-
ホームバイリンガル 子ども英語情報 英会話 英語教育 間違いだらけの英語学習法
sleepとasleepの違いは?!
2023/10/24 -ホームバイリンガル, 子ども英語情報, 英会話, 英語教育, 間違いだらけの英語学習法
先日準2級の英検筆記問題を 解いていたら 中1生徒さんからこんな質問が ありました。 「先生、これsleepじゃなくasleepになってるけど どっちでもいいんだよね」 今日は 似ている ...
-
-
勉強が楽しくなったきっかけ
勉強が楽しくなったきっかけを 150人の東大生のアンケート。 その背景にある親の工夫や サポートについてみていきましょう。 ちなみにこちらのアンケートは プレジデント社によ ...
-
-
SNS起業
ここ数年で 働き方が大きく変わり、 パソコン一つあれば いつでもどこでも仕事ができるような 働き方をする人も ぐんと増えてきました。 私の知り合いでも 連絡をするたびに、 違う国にいて、 それでも普通 ...
-
-
頭のいい子の本棚
今日は、「東大生が読んだ本」 というタイトルで 記載されていたおすすめ本を ご紹介します。 プレジデント・ファミリーが 行った 東大生150人のアンケートで、 これまで読んだ本の中から ...
-
-
自ら行動を起こす子に育てるには?
2023/09/17 -ホームバイリンガル, 子ども英語情報, 本紹介, 英語教育
Taeko Kobayashi, ホームバイリンガル, 妙子先生と英語, 妙子先生日記, 性格別学び, 自ら学ぶ子, 親の声掛け親があれこれ口出ししなくても 自ら行動を起こすスイッチを入れて ほしい!と願う声を よく聞きます。 小学校へ上がる時、 中学へ上がる時、 受験などの目標が はっきりしている 時期は、 特 ...
-
-
ホームステイの思い出 ホームバイリンガル 子ども英語情報 英語教育
自分の考えを伝える授業
2023/09/13 -ホームステイの思い出, ホームバイリンガル, 子ども英語情報, 英語教育
留学時代に感じたことの一つに 「自分の考えを言うことの大切さ」 があります。 日本のすべての教科は、 基本的に答えがひとつの問いしか やりません(例外があるかもしれませんが)。 そしてそ ...