「英語教育」 一覧

no image

英語教育

小3レッスンで大切なこと

2019/11/01   -英語教育

昨日は、9歳女の子の体験レッスン。 英語は、全く初めてのようでしたので、 英語に対する先入観や癖などはなく、 何でも素直に吸収できる生徒さんでした。   この時期は、色々なカタカナ英語も入り ...

no image

英語教育

体験レッスン

2019/10/30   -英語教育

 明日は、9歳女の子の体験レッスン。 ストアカ(学びたい人と教えたい人をつなぐサイト)からでは なく直接連絡を受けてのレッスンです。 ⇓   ⇓ kidseng2019@ ...

no image

英語教育

【ネイティブ先生に習うメリットとデメリットを教えてください】

2019/10/29   -英語教育

本日の質問  【ネイティブ先生に習うメリットとデメリットを教えてください】   メリット  ① ナチュラルな表現やネイティブの発音を直にインプットできる。 ② ネイティブ ...

no image

英語教育

【自ら英語を学ぶ子に育てるにはどうしたらいいでしょうか】

2019/10/27   -英語教育

 ー9歳前後の臨界期までのお子さま対象にお答えしています。ー 本日の質問です☆彡   【自ら英語を学ぶ子に育てるにはどうしたらいいでしょうか】   私が思う3つのポイント ...

no image

英語教育

【子どもが英検などのテストに興味がないんです】

2019/10/25   -英語教育

ー9歳前後の臨界期までのお子さま対象にお答えしています。ー 本日の質問です☆彡   【子どもが英検などのテストに興味がないんです】   英語の成果がわかりにくいため、児童英検や英検 ...

no image

英語教育

【英語成果が分かりにくいのですがいい方法はありますか】

2019/10/24   -英語教育

ー9歳前後の臨界期までのお子さま対象にお答えしています。ー 本日の質問です☆彡     【英語成果が分かりにくいのですがいい方法はありますか】   今現在どのくらいのレベ ...

no image

英語教育

【フォニックスはどのように覚えたらいいでしょうか】

2019/10/23   -英語教育

【フォニックスはどのように覚えたらいいでしょうか】   私が子どもたちにフォニックスを教える時は、 先にたくさん「フォニックスソング」を聞かせます。   最初はあまり「フォニックス ...

no image

英語教育

体験教室の流れ

2019/10/22   -英語教育

 体験教室の流れが分かりにくくてすみません!     今現在、「あべりあ子供英会話」の店舗がありませんので、 以前のように無料体験レッスンに随時お越しいただくことができま ...

no image

英語教育

【なぜ英語を音として楽しむのがいいのでしょうか】

2019/10/20   -英語教育

  【なぜ英語を音として楽しむのがいいのでしょうか】   「英語=お勉強」のイメージがあるので つい文字を教えたくなりますが、学習ステップとしては ずっと後になります。 &nbsp ...

no image

英語教育

【英語教材でおすすめはありますでしょうか】

2019/10/20   -英語教育

  【英語教材でおすすめはありますでしょうか】   このような質問と並んで多いのが、 「OOシステムの英語」はどう思いますか? 「OOラーニング」は効果ありますか?   ...

Copyright© 妙子先生日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.