英語教育

日本人英語が伝わりにくい理由とは?

投稿日:

最近いろんな国の先生がたと

毎日英語で話していますが、

「日本人の英語についてどう思う?」

という質問に対して

共通する返答があります。

それは

 

イントネーションが分かりにくい

 

ということ。

海外の人から聞いた日本人の英語は

平坦すぎて何をよく言いたいのかわからないと

言われることがあります。

外国人は話すときに、強調したい部分や

気持ちを込めたい部分に強いアクセントが

入るのですが、

日本人はどの単語に

一番気持ちを込めているか伝わりにくいのだそうです。

 

変にハイテンションで抑揚をつけるというのではなく、

英語を話すときにはアクセントやイントネーションを意識して

相手に伝わるような話方をするともっとわかりやすいとの

ことです。

 

 

そもそもイントネーションとは?

 

イントネーションとは「音の高低」です。

例えば「水」を発音するときには

「ず」のほうが高い音になります。

「傘」は「か」のほうが高くなります。

 

「飴」と「雨」もどちらの音が高いか

によって意味が違うのでわかりやすい

ですね。

 

ではアクセントとは

 

アクセントとは音の強弱です。

 

「音の長さ」と

いう人もいます。

 

例えば外国人が「長野」と発音するとき

「な・がぁ~の」と母音の部分が長くなりますよね。

 

その長くなった部分がアクセントです。

 

どうしたらアクセントやイントネーションを
マスターできるか

実際にネイティブが話している短いやり取りや

会話をひたすら真似てみるのがおすすめです。

 

日本人はついついテキスト片手に「読む」と

いう作業をしてしまいがちですが、

いかにネイティブの話すイントネーションや

アクセントをまねできるか、楽しんでやってみることを

おすすめします。

 

私の生徒さんでも、

小学生までは英語絵本のCDをまねしながら

流暢な発音で読めていたのに、

中学へあがった途端に

「単語を追って読む」ことが

当たり前になってしまい

抑揚のない音読になってしまう場合があります。

100

「お経読みのようにならないで」

と冗談半分伝えますが、英語は

アクセントとイントネーションがないと

本当に平坦で伝わらない英語になってしまいます。

 

発音をよくするには、

とにかく真似て声に出すこと。

音読しなくなると、英語に自信がなくなる

だけではなくあっという間に喋れなく

なってしまいます。

英語を何十年も教えている講師でさえ

口をそろえていうことなので、

音読は毎日の習慣にして、アクセント&イントネーションを

しっかりマスターしていきましょう。

 

 

 

 

 

-英語教育
-, , , , , , , , , , , , ,

Copyright© 妙子先生日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.