「できる人」は決断力があって返信が早い。
それはなぜかというと、時間の大切さを知っているから。
何かをお伺いしてすぐ返信が来ないと、ずっと相手は
気にかけて待つ状態になります。 時にはもう一度
お伺いしなくてはならなくなります。
返信のはやさは、相手に対しての配慮でもあります。
すぐに返信をくれる人は、
もしお返事がすぐに
できない内容でも、
「○○までに伝える」と分かりやすい
返答をくれます。ほとんどがその直後に
お返事いただけるのですが。
微妙な人は、「スケジュールわかったら伝えます」
といったまま放置。
ちょっと目を通すだけの事なのに、やたら時間のかかる人です。
そういう人に限って、「忙しい」言い訳が長い(笑)
私の知人は、仕事で外注先を探すときに
候補をいくつか先にあげるそうです。
そして価格もセンスもすべてにおいて
変わりないようなら、「返信が早いかどうか」で
1社選択するようです。
とても納得しました。
「できる人」が返信が早いのではなく、
返信が早いから「できる人」?
なのかもしれませんね。