ホームバイリンガル 子ども英語情報 英会話 英語教育 間違いだらけの英語学習法

sleepとasleepの違いは?!

投稿日:

先日準2級の英検筆記問題を

解いていたら

中1生徒さんからこんな質問が

ありました。

「先生、これsleepじゃなくasleepになってるけど

どっちでもいいんだよね」

 

今日は

似ているようで

使い方がちょっと違う

sleepとasleepについて

解説していきます。

 

 

asleepとsleepingの違い

 

まずは二つの例文を見てみましょう。

 

She is asleep.

She is sleeping.

asleepは形容詞になるので

眠っている状態、

意識や間隔がない状態のことを

示します。

「彼女は眠っています」

という状態にポイントが置かれている

イメージです。

 

では、

She is sleepingはどうでしょう。

 

sleepingは「寝る」という行為をさします。

動詞のsleepなのでその時の状態を

表す場合、進行形にする必要があります。

「彼女は寝ています」と

訳されますよね。

 

少し前から寝ていて、今も寝ているという

行為にポイントが置かれています。

 

 

ここでいくつか質問です。

 

もし、電話がかかってきて、

「麻衣さんおねがいします!」と

言われ、彼女が眠っている場合、

どのような会話になるでしょう?

A: May I talk to Mai,please?

B: Sorry,(          )

 

Maiが寝ているので電話に出られない

と言うときは、

【状態】を表すasleepではなくて、

眠っているという

【行為】や動作を表す

sleepingを使うのが

正しい選択になりますので、

(She is sleeping.)です。

 

 

次に兄弟でソファーで

ウトウトしています。

お兄ちゃんが、弟に

寝ているかどうか

聞くときはどうでしょう?

A: Hey. (              )?

「あなたは寝ている状態なの?」

ということなので、

「Are you asleep?」

になります。

 

fall asleepとは?

 

fall asleepは

「眠りに落ちる」や「寝入る」と訳されます。

起きている状態から

眠った状態に

変化するようなイメージでしょうか。

 

いくつか例文を見てみましょう。

 

He fell asleep while reading a book on the sofa.
彼はソファで本を読んでいるうちに寝入ってしまった。

The baby fell asleep in her arms.
赤ちゃんは彼女の腕の中で眠りに落ちた。

I didn’t mean to fall asleep before finishing homework.
宿題を終える前に寝てしまうつもりはなかった。

The movie was so boring. Everyone fell asleep in 10 minutes.
その映画はとてもたいくつだった。10分で皆が眠ってしまった。

 

なんとなくイメージ伝わりましたか?

会話で使われていると

雰囲気でわかることが多いのですが、

あえて、言葉にして

説明しようとすると

??になることも

あるかもしれません。

覚えるコツはとにかく

状況イメージしながら

たくさんアウトプット(会話)

することです。

 

 

 

 

 

-ホームバイリンガル, 子ども英語情報, 英会話, 英語教育, 間違いだらけの英語学習法

Copyright© 妙子先生日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.