「 お家英語 」 一覧

英語教育

なぜ9歳以降は英語学習法を変えるべきか

子どもが英語を学び始めるときに、 スタートを間違えてしまっては、 効率の悪い学び方になってしまいます。 年齢に合った導入をしていかないと、 子どもによっては「英語はおもしろくない」 「英語はきらい」な ...

英語教育

ホームバイリンガル小学1年生さん記録【6】

ホームバイリンガル小学1年生さんの レッスン記録です☆彡   絵本の音読 絵本2冊の音読から入りました。 すでに上手に読めているので、 この日は初めて文字だけの単語(イラストなしで) の読み ...

no image

英語教育

「つ」のつくうちは発音矯正がいらない!?

子ども英語の専門家として 英語教育のお話をする際、 「つ」のつくうち、つまり「9つ=9歳」までに 始めることをおすすめしています。   その理由を一つ一つみていきましょう。   直 ...

no image

英語教育

ホームバイリンガル小学1年生さん記録【5】

ホームバイリンガル小学1年生さんの レッスン記録です☆彡   5回目のレッスンは、 あいさつの後、大文字の確認から 行いました。   大文字確認   アルファベットがラン ...

ホームバイリンガル 英語教育

ホームバイリンガル小学1年生さん記録【4】

ホームバイリンガル小学1年生さんの レッスン記録です☆彡   4回目のレッスンはZOOMでのオンライン復習。   いつものようにご挨拶を終えたら絵本から入ります。   す ...

no image

保護者&生徒の声 英語教育

保護者会

今月は、ホームバイリンガルの保護者会月です。 これまでのレッスンの様子や今後のレッスンプランを お伝えし、わかりにくい英語の成果をご報告させていただきます☆彡     また、お家で ...

no image

英語教育

おすすめYouTube動画(2)

  ①子ども&大人両方おすすめ   最初にご紹介するのは、子どもが観ていても楽しく まるでホームステイしている気分になる動画。   バイリンガルベイビー 日本人の旦那さま ...

no image

英語教育

ホームバイリンガル小学1年生さん記録【2】

no image

英語教育

ホームバイリンガル小学1年生さん記録【1】

  昨日は小学1年生さんの初日レッスン日。これからできる範囲で、 経過をシェアしていきますので、同年代のお子さんをお持ちの方や 英語をいつからどう始めたらいいか迷っている方への 参考になれば ...

no image

英語教育

英語ができるとこんなメリットが!?【動画】

 英語を学ぶことで英語スキルだけではなく 「やっててよかった」というお声をいただくことがあります。   英語を学ぶメリットは??   英語という言語を学ぶことで、 「なぜか子ども ...

Copyright© 妙子先生日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.