「 オンライン体験レッスン 」 一覧

no image

英語教育

英語は読めたほうがいい?!

    私は大人の生徒さんたちに 「まずは英語喋れるように」 「英語コミュニケーションができるレベルに」 とお伝えし、それを目標とする プログラム内容にしていますが、 今回ご紹介す ...

英語教育

ホームバイリンガル小学1年生さん記録【7】

ホームバイリンガル小学1年生さんの レッスン記録です☆彡   今回で7回目、冬休み前なので 新しい絵本を2冊追加しました。 1枚のCDに6冊分の絵本が入っているのですが、 他のストーリーにも ...

英語教育

なぜ9歳以降は英語学習法を変えるべきか

子どもが英語を学び始めるときに、 スタートを間違えてしまっては、 効率の悪い学び方になってしまいます。 年齢に合った導入をしていかないと、 子どもによっては「英語はおもしろくない」 「英語はきらい」な ...

英語教育

ホームバイリンガル小学1年生さん記録【6】

ホームバイリンガル小学1年生さんの レッスン記録です☆彡   絵本の音読 絵本2冊の音読から入りました。 すでに上手に読めているので、 この日は初めて文字だけの単語(イラストなしで) の読み ...

no image

英語教育

英語教育は親からの最高のプレゼント

幼稚園のころから通ってくれた 私の生徒さんで、お教室を卒業時に 話していた印象的な言葉があります。   親に英語を習わせてもらえてよかった   幼稚園の頃は、自分の意志というより ...

ホームバイリンガル 英語教育

ホームバイリンガル小学1年生さん記録【4】

ホームバイリンガル小学1年生さんの レッスン記録です☆彡   4回目のレッスンはZOOMでのオンライン復習。   いつものようにご挨拶を終えたら絵本から入ります。   す ...

no image

保護者&生徒の声 英語教育

保護者会

今月は、ホームバイリンガルの保護者会月です。 これまでのレッスンの様子や今後のレッスンプランを お伝えし、わかりにくい英語の成果をご報告させていただきます☆彡     また、お家で ...

no image

ホームバイリンガル 英語教育

ホームバイリンガル小学1年生さん記録【3】

ホームバイリンガル小学1年生さんの レッスン記録です☆彡   3回目のレッスンは、 あいさつを含めた前回の復習から入り、 宿題の確認後に通常の流れに入りました。   絵本のリーディ ...

no image

英語教育

絵本音読の様子ー小4生ー【動画】

スマホで音読確認の様子。 ホームバイリンガルの生徒さんは、 英語絵本音読メソッドを使ったレッスン内容で、 発音力やアウトプット力、リーディングスキルを 磨いていきます☆彡

英語教育

小3生徒・1か月後の様子

ホームバイリンガルを初めて1か月後の 様子です☆彡 ↑   ↑   ↑ 子どもの音読上達は本当に早いです。 あれこれ説明しなくてもきれいに発音できるように なるのはやはりこの年齢がぎりぎり。 もちろん ...

Copyright© 妙子先生日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.