「 ホームバイリンガル 」 一覧

no image

英語教育

乳幼児の「かけ流し」

乳幼児期の英語は とにかく「かけ流し」。 英語の特徴である印を踏んだ リズミカルな音を繰り返し聞くことで、 単語を構成する音を聴き分ける 英語耳を作っていきます。   英語をかけ流しする際の ...

no image

英語教育

モンテッソーリ教育と英語

藤井聡太棋士やFacebook創業者、 グーグル創業者など活躍している著名人が 受けていたとこうことで、 最近あらためて注目されている   モンテッソーリ教育   簡単に説明すると ...

no image

英語教育

2歳児親子英語

今月から2歳児親子レッスンが始まりました。 2歳児のオンラインレッスンって??何をするの?? と思うかもしれませんが、 この時期にお家でどのような英語環境を 整えたらいいか知っているのと 知らないので ...

英語教育

英検テキスト&単語帳

英検のテキスト5級は中学1年生レベルの 内容となっているので、 小学校低学年の生徒さんにとっては、 分かりにくいものがたくさんあります。   娘が7歳で4級と5級を受験したときも、 問題を作 ...

no image

英語教育

テレフォンイングリッシュ

大人のEQ3か月コースでは、 週2回のレッスンのほかに週3回自由に 英語を話せる機会があります。   それがテレフォンイングリッシュですが、 どんなにある程度英語がわかる人でも 久しぶりに電 ...

no image

英語教育

英語話せるけれど聞き取れない?!

ある番組の 「英語質問コーナー」で こんなお便りが届いたようです。   ある程度英語は話せるのですが、 相手言っている英語が聞き取れません。   私の想像ですが、 英文を読んだり、 ...

no image

自己啓発 英語教育

イマジネーション

【イマジネーション】=【想像力】 このパワーを信じている人は どんな時でも先を見据えた行動を とることができます。 今現状がどうであれ、あと何か月後、 何年後に自分がどうなっていたいか。 先を想像する ...

英語教育

考える力を養う

現代の子どもたちはとても素直です。   少なくとも私がかかわってきた生徒さんたちは みんな素直でまっすぐな子たちが多い。 でも私は、そこから「もう一歩」 自分で考える力がつくようにといつも ...

no image

英語教育

やる気が出ないときは?!

新学期が始まって2週間くらいが過ぎると、 ほとんどの生徒さんたちにお疲れがみえてきます(笑)   春休みでのんびりしていた時期から 急にリズムを戻して学校生活に戻ったせいで、 少し疲れぎみな ...

no image

英語教育

やり直し英語成功する人とは?

先日、大人のEQコースにお申込みがありました。 ホームバイリンガルの大人コースにお申込み 下さる方のほとんどが繊細なタイプですが、 3か月過ぎるころには、自分が学んだ英語に関して とても自信をもってや ...

Copyright© 妙子先生日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.