「 妙子先生日記 」 一覧

ホームバイリンガル 英検合格記録 英語教育

英検準2級面接対策

 英検準2級面接 面接の流れと重要ポイント   ①面接室に入る ・ノックをしてからはいります Hello. May I come in? ノックをした時点で 「Come in」(お入りくだ ...

no image

ホームバイリンガル 英語教育

中学へあがる前にやっておくことは?

 この時期になると、 中学準備のための レッスンや(小6生対象) 高校受験(中学3年生対象)の レッスンについて お問い合わせが多くなります。   中学校の教科書は頻繁に 改正されるように ...

no image

ホームバイリンガル 英語教育

自分に合った教材&勉強法は?!

大人の生徒さんに人気のGrammar in Use ⤴ 私も以前英語を英語で学びたい中学生さんの テキストとしても使用していましたが、 人気があるからといって誰にでも合うとはかぎりません ...

ホームバイリンガル 英語教育 間違いだらけの英語学習法2

耳がいい時期にはじめよう

  子どもがCMの曲をすぐに暗記できるのはなぜ? 子どもたちがCMで流れた短いメロディーを そっくりそのまま真似て口に出しているのを 聞いたことがありませんか? スーパーで繰り返し流れる曲も ...

英語教育 間違いだらけの英語学習法2

英語ができる!を体験・体感させる

自分は英語ができる!を体験・体感させよう   日本では、自分の英語スキルに関して とても謙虚に受け止める子どもが多く感じます。 少し言い方を変えると「英語には自信がない」 と思っていることが ...

no image

間違いだらけの英語学習法2

多すぎる教材は逆効果?!

【多すぎる教材は逆効果】   英語絵本音読メソッドの教材は英語絵本と フォニックスがメインでとてもシンプルですが、 教室や塾によっては教材や問題集が たくさん用意されているところもあります。 ...

英語教育 間違いだらけの英語学習法2

1にリスニング、2に音読、3に暗唱

  英語絵本音読メソッドは、音源付きの英語絵本さえ準備すれば、 誰でもお家でできる簡単メソッドです。 年齢や英語歴によって暗唱を目標に入れるかどうか、 フォニックスの導入をどの程度取り入れる ...

no image

お教室情報 英語教育

本年も宜しくお願い致します

2022年がスタートしました。 みなさまにとって 素晴らしい年になりますように。 変化の激しい令和の時代ですが、 生徒のみなさんにとっても 今ある環境の中で たくさんの楽しみや学びが ありますように。 ...

no image

英語教育 間違いだらけの英語学習法

ネイティブというだけでレッスンを頼まない

  【間違いだらけの英語学習法】     「知り合いで英語を話せる人が いるから個別にお願いてみよう!」 「海外から戻ったばかりの知人に 英語を教えてもらおう!」 という ...

no image

英語教育 間違いだらけの英語学習法

これだけできるお家での英語学習法

  【間違いだらけの英語学習法】   ・インプットの量で英語は身につく 子どもは言語習得能力に優れています。 小さければ小さいほど 苦労せずに音の聞き分けをし、 同じように発するこ ...

Copyright© 妙子先生日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.