「 小林妙子英語 」 一覧
-
-
How are you?の返答は?
2023/02/07 -ホームバイリンガル, 英会話, 英語教育
How are you答え方, How are you返事, Taeko Kobayashi, おすすめ英語動画, ホームバイリンガル, 小林妙子英語, 長野子ども英語英語でまず最初にならうフレーズの一つ How are you? 中学では 「元気ですか?」「調子はどうですか?」 という意味で挨拶として使われ、 返答の例は 「I'm fine」または「I'm fin ...
-
-
無料で読める英語絵本7選
―英語学習は0歳から始めるべき?― 英語絵本を子供に読ませてあげたいけれど 「1冊1000円前後するものが多く たくさん購入するのは難しいかな。。。」 と悩んでいる方も多い ...
-
-
保護者の声(英検コース)
2023/01/04 -お教室情報, ホームバイリンガル, 保護者&生徒の声
おすすめ英語動画, おすすめ英語絵本, お家英語, ホームバイリンガル, 子ども英語勉強法, 小林妙子英語, 英語学習法, 英語習得コツ, 長野子ども英語, 長野市英語英検3か月コースを受講して 下さった生徒さんの 保護者様からいただいた アンケートです☆彡 ①ホームバイリンガル3か月コースを振り返っていかがでしたか? ・英検に合わせたレッスンを受けさせて頂きました ...
-
-
29日(水)発売です☆彡
2022/06/27 -本紹介, 英語教育, 英語絵本音読メソッド
Taeko Kobayashi, おすすめ英語絵本, ホームバイリンガル, 妙子先生日記, 子ども英語勉強法, 小林妙子英語, 英語学習法, 英語絵本, 英語絵本音読メソッド, 英語習得コツ, 長野子ども英語, 長野市英語引き続き 本のご紹介です。 第一章は 「これからの時代、英語が できないと生き残れない?!」 です。 なぜ英語コミュニケーションできたほうがいいのか、 英語はなぜ魔法の言葉 ...
-
-
今月出版です!
2022/06/14 -本紹介, 英語教育, 英語絵本音読メソッド
ホームバイリンガル, 妙子先生日記, 子どものオンラインレッスン, 子ども英語勉強法, 小林妙子英語, 英語リスニング法, 英語発音, 英語絵本, 英語絵本音読メソッド, 長野市英語今月末に、 「英語絵本音読メソッド」 小林妙子 著 の本が三笠書房さんより 出版されることになりました! これまで20年以上行ってきた レッスン法を 一冊の本 ...
-
-
英文法はいつから導入?
2022/05/16 -ホームバイリンガル, 英語教育
Taeko Kobayashi, おすすめ英語動画, おすすめ英語絵本, お家英語, 妙子先生と英語, 妙子先生日記, 子ども英語オンライン, 小林妙子英語, 絵本メソッド, 英文法, 英語の文法いつから, 英語絵本音読メソッド, 長野子ども英語, 長野市英語☆文法はいつから どうやって教えるべき? ―いつから?ー 英語を学ぶ最初の導入段階では 文法を説明しないほうがいいと 言われていますが、 いつまでも後回しというわけには い ...
-
-
会話力の鍛え方
2022/05/08 -お教室情報, ホームバイリンガル, マナー・習慣, 英語教育
おすすめ英語動画, おすすめ英語絵本, お家英語, オンライン英語, 妙子先生日記, 子ども英語オンライン, 小林妙子英語, 英語学習法, 英語発音, 英語絵本音読メソッド, 英語習得コツ, 長野市英語家庭でできる自分の意見を はっきり伝える会話力の鍛え方 【子どもに意見を聞く】 ・私が4年間住んでいたアメリカは どんなに些細なことでも 子どもの意見を聞くのが当たり前で、 自然に自分の ...
-
-
英語のイヤイヤ期?!
2022/05/03 -ホームバイリンガル, 英語教育
Taeko Kobayashi, おすすめ英語動画, おすすめ英語絵本, お家英語, オンライン英語, 妙子先生日記, 小林妙子英語, 英語学習法, 英語絵本, 英語絵本音読メソッド, 英語習得コツ, 長野市英語スランプ状態の子どものサポートは? 英語に限らず、 どの習い事にも言えること かもしれませんが、 お子さんがスランプ状態になることは めずらしくありません。 逆にそのような時期がないほうが めずらしい ...
-
-
子ども英語歌
2022/04/18 -ホームバイリンガル, 英語教育
オンライン英語, 妙子先生と英語, 妙子先生日記, 子ども英語, 子ども英語勉強法, 子ども英語歌, 小林妙子, 小林妙子英語, 英語学習法, 英語手遊び歌, 英語歌, 長野子ども英語, 長野市英語【Open Shut Them】 Open shut them, Open shut them. (両手)ひらいて とじて ひらいて とじて Give a little clap. 小さ ...
-
-
to不定詞と動名詞
2022/04/09 -ホームバイリンガル, 英語教育
Taeko Kobayashi, to do とdoing, To不定詞, おすすめ英語動画, オンライン体験レッスン, オンライン英語, フォニックス効果は?, 中1英語, 中学文法, 動名詞, 妙子先生日記, 子どものオンラインレッスン, 小林妙子英語, 英語絵本音読メソッド, 長野市英語「彼はその窓を開けようとした」 He tried to open the window. He tried opening the window. どちらが正しいか迷ったこ ...