「 英語リスニング法 」 一覧

お教室情報 ホームバイリンガル 英語教育

ユニークな英語の宿題

大人のEQレッスンをスタートした 生徒さんからよく言われる感想の一つ。 「こういうレッスンや宿題初めてです!」   その宿題の一つが   「知らない人にあいさつする」 です。 &n ...

本紹介 英語教育 英語絵本音読メソッド

今月出版です!

今月末に、   「英語絵本音読メソッド」 小林妙子 著   の本が三笠書房さんより 出版されることになりました!   これまで20年以上行ってきた レッスン法を 一冊の本 ...

ホームバイリンガル 英語教育

おすすめ英語絵本

人気の英語絵本紹介です。 たくさんの絵本にふれることで 子どもの創造性と想像性を 育みます。。 日本語では定番の絵本が 最近翻訳されて 英語バージョンができたものも たくさんあります。 子どもの音読用 ...

no image

ホームバイリンガル 英語教育

言語習得に必要な3つの要素

********************* https://home-bilingual.com/(←←ホームページはこちらから) ********************* 言語を学ぶ唯一の方法とい ...

no image

英語教育 間違いだらけの英語学習法4

英語ができるレベルとは?

 【英語ができるとはどういうレベル?】   目指す英語レベルとは?   一言で「英語ができる」と言っても 目標としているレベルによって、 それぞれの「できる」が違ってきます。 目 ...

英語教育

新規募集スタート!

 4月からの新学期に向けて 新規募集をスタートしております。   ホームバイリンガルは 完全個別レッスンとなっておりますので、 一人の講師が対応できる枠が 限られております。   ...

no image

ホームバイリンガル 英語教育

できる子の長文の解き方

   英検3級から長文問題が 入ります。 【読んで解く力】が 備わっている生徒さんにとっては コツさえ覚えれば 長文問題も難しくないので、 まずは できる子の解き方を いくつかお伝えしま ...

no image

英語教育 間違いだらけの英語学習法

「聞く・話す・読む・書く」英語の4技能・学ぶ順番はだいじょうぶ?

【間違いだらけの英語学習法】   ―「聞く」⇒「話す」⇒ 「読む」⇒「書く」の順番で学ぶ理由―   ・すべての赤ちゃんは 「聞く」ことから始める 語学を習得の第一歩は「たくさん聞く ...

no image

英語教育

英語を聞いて日本人だ!と分かる瞬間

2021年1月から、ほぼ毎日外国の人たちと オンラインで話しています。 自分の聞きやすい英語、アメリカ英語以外に イギリス、カナダ、セルビア、ジンバブエ、 フィリピン、オーストラリアなど色んな国の 人 ...

お教室情報

小学5年生の教科書

小学5年生の生徒さんが何人かいるので、 それぞれの小学校の教科書を購入しました。 内容を見てびっくり。 ちょっと前までの中学1年生のテキストの ように進化していました(笑)   ここ数年でど ...

Copyright© 妙子先生日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.