「 英語リスニング法 」 一覧

no image

今日の一文

一言英語【元気?】

最初に合ったときに挨拶として交わされる言葉を   いくつかご紹介します。   How are you,OO? まずは中学で習う定番のご挨拶。 How are youの後に相手の名前 ...

no image

英語教育

英語グループレッスンのメリット・デメリット【動画】

英語のグループレッスン、メリットとデメリットについてお伝えします。 英語を習う時にグループレッスンにするか、プライベートにするか 迷う時がありますよね。 どちらもメリット・デメリットがありますので 自 ...

no image

マナー・習慣 英語教育

育ちのよい日本人マナー【贈り物編】

「郷に入っては郷に従え」といいますが、 日本人としてのマナーや習慣を大切にしながら その場その場にあった立ち振る舞いをするのが 重要だと考えています。   私は「英語」「アメリカ」「洋風のも ...

no image

英語教育

英語の聞き流し効果

9歳前後までの聞き流し効果は絶大。 そしてやることは簡単・単純。   でも 「効果を絶大」を実現するためには 親のサポートがとても重要になります。   一見簡単なことでも、習慣化さ ...

no image

英語教育

ホームバイリンガル生徒・6か月目の様子ー動画ー

期間限定で公開していた、 ホームバイリンガルプログラムを始めて6か月の生徒さんの様子です。 こちらはZOOMではなくスマホビデオ通話でのオンラインレッスンになります。 子どもの覚えは本当に早く、6か月 ...

400

英語教育

英語中級以上・おすすめのレッスンとは?!-動画-

レベルによっておすすめの勉強法は違います。 そしてレベルと一言でいっても 「中級に近い初級」なのか 「上級に近い中級」なのか 自分でもわからないし、 何を基準かもそれぞれスクールによって 違います。 ...

no image

ホームバイリンガル 英語教育

ホームバイリンガルの課題提出の様子

ホームバイリンガルプログラムは、完全オーダーメイドのプラン立てになります。 毎日ラインやスラックで課題提出することを決めて一緒に進めている生徒さんもいれば、 テレフォンイングリッシュをメインに、課題提 ...

no image

英語教育

自分に語りかけるつぶやきを大切にする

  英語を成し遂げられる人は、 自分に語りかけるストーリーをうまく使います。   具体的に言うと、ポジティブな心のつぶやきのことです。   大人のEQ英語ではよく伝えるこ ...

英語教育

一言英語【ですよね】【ほんと?】

英会話の途中で 「そうですよね!」 「あーわかります!」 「なるほどね」 「まったくです」 このようなあいづちをいくつか覚えておくと とても便利です。 日本語でも人それぞれ口癖があるように、 英語も最 ...

英語教育

一言英語【自分を信じて】

「明日の試験頑張ってね!」 「明日のプレゼンうまくいくといいね!」 「君ならできるよ!」 今日の一言英語は、 このような励ましの言葉と一緒に よく使われるフレーズです。 【Believe in you ...

Copyright© 妙子先生日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.