英語教育

英語の発音矯正、自分では無理?!

投稿日:

先日、娘の日本語レッスンを受講中のインドネシアの生徒さん。

 

真面目で優秀。なんでも吸収が早い。

 

ただ、ときどき私たち日本人にとって簡単な発音やアクセントが

 

外国人にとってはとても難しく、本人が気づかないケースが多いのです。

 

インドネシアの生徒さんは、その日「数字」について学んだので、

 

「数字」という言葉の発音自体も完璧にしたいと要望がありました。

 

本人は言われたとおりにきちんと発音しているつもりなのに、

 

どう聞いても「すぅううじぃ」になったり、

 

「すじぃ」に近い発音で毎回最初の「す」にアクセントがきてしまう。

 

コミュニケーションするうえでは、そんなに細かく直さなくてもいいのですが、

 

完璧に近づけるためには、セルフチェックでは十分ではありません。

 

英語の発音に関しても同じことが言えます。

 

今日のEQ英語3か月コースの生徒さんも、苦手な単語がいくつかあり、

 

自分では直しているつもりの発音が、

 

実は相手には違うように聞こえていると伝えるととても驚きます。

 

どの音が正しいのか、第三者に聞いてもらって矯正してもらうのが

 

一番早いのは言うまでもありません。

 

発音やイントネーションが性格だと、相手に伝わりやすく

 

英語を話すことにも自信がついてきます。

 

発音矯正レッスンは難しいというより「おもしろい」と

 

感じていただくことが多いくらい、新鮮な発見が多くて

 

楽しいですよ!

::::::::::::::::::::::::

大人のEQ英語3か月コースの詳細は

お問合せフォームから☆彡

::::::::::::::::::::::::

 

Kobayashi Taeko

英語絵本音読メソッドでわが子を高い英語力を育てる!

 

 

 

 

-英語教育
-, , , , , , , , , ,

Copyright© 妙子先生日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.