「英語教育」 一覧

no image

英語教育

【英語成果が分かりにくいのですがいい方法はありますか】

2019/10/24   -英語教育

ー9歳前後の臨界期までのお子さま対象にお答えしています。ー 本日の質問です☆彡     【英語成果が分かりにくいのですがいい方法はありますか】   今現在どのくらいのレベ ...

no image

英語教育

【フォニックスはどのように覚えたらいいでしょうか】

2019/10/23   -英語教育

【フォニックスはどのように覚えたらいいでしょうか】   私が子どもたちにフォニックスを教える時は、 先にたくさん「フォニックスソング」を聞かせます。   最初はあまり「フォニックス ...

no image

英語教育

体験教室の流れ

2019/10/22   -英語教育

 体験教室の流れが分かりにくくてすみません!     今現在、「あべりあ子供英会話」の店舗がありませんので、 以前のように無料体験レッスンに随時お越しいただくことができま ...

no image

英語教育

【なぜ英語を音として楽しむのがいいのでしょうか】

2019/10/20   -英語教育

  【なぜ英語を音として楽しむのがいいのでしょうか】   「英語=お勉強」のイメージがあるので つい文字を教えたくなりますが、学習ステップとしては ずっと後になります。 &nbsp ...

no image

英語教育

【英語教材でおすすめはありますでしょうか】

2019/10/20   -英語教育

  【英語教材でおすすめはありますでしょうか】   このような質問と並んで多いのが、 「OOシステムの英語」はどう思いますか? 「OOラーニング」は効果ありますか?   ...

no image

英語教育

【チェックシートで成果はわかる?】

2019/10/19   -英語教育

 大手の英会話教室で働いていた時に、   チェックシートを使うように言われていました。   3歳児用のチェックシート。   幼稚園児ならどこまでできるといいか、 ...

no image

英語教育

【わが子の英語力のために親ができることは何ですか】

2019/10/17   -英語教育

親ができること。 3つお伝えします。   ①子どもが楽しく集中できる環境をつくるサポート   ②自分が習ったやり方を押し付けるのではなく、一緒に学ぶ姿勢をみせること   ...

no image

英語教育

小3から外国語学習・小5から正式教科

2019/10/16   -英語教育

2020年、小3から外国語学習が始まり、 小5から英語が正式な教科になります!   まだ、英語をスタートしていないお子さんにとっては、 この半年が勝負 英語が好きと感じるか嫌だと 感じるかは ...

no image

英語教育

中間テストの報告

2019/10/10   -英語教育

一昨日受けた中間テストの結果報告がありました。     99点!!Yes, you did! 私がかかわって、まだ2年半の生徒さんで その時はABCのアルファベットから始めたのです ...

no image

英語教育

暗唱のメリット

2019/10/07   -英語教育

  【暗唱のメリット】   語学を習得するうえで、暗唱を積み重ねるのはとてもいい トレーニングになります。   あべりあ子供英会話のお教室の時も、 子どもたちに絵本の暗唱 ...

Copyright© 妙子先生日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.