英語教育

英語は読めたほうがいい?!

投稿日:2020-12-25 更新日:

 

 

私は大人の生徒さんたちに

「まずは英語喋れるように」

「英語コミュニケーションができるレベルに」

とお伝えし、それを目標とする

プログラム内容にしていますが、

今回ご紹介する「イケハヤ」さんの動画では

「英語は読めないと損!!」と

いうテーマでお話しています。

 

これから働き方も変わり

個人で何ができるかできないかによって、

できることの幅や選択肢が決まってきます。

 

大人の生徒さん向けになりますが、

EQ3か月コースのみなさん、

よかったら観てみてくださいね。

そしてこちら↓は
中田敦彦さんがオンラインで英語を話している様子。


 

がんばってコミュニケーションしている姿がすばらしい!

個人的には「That's good!」以外のあいづちをもっとつかえたら

いいなって思いながら見ていましたが、ちゃんとわからないときは

聞き返したり、確認していましたよね。

日本人はついつい分かったふり、または、聞き返すのが

失礼かと思って「YES YES」言ってしまいがちですが、

そういう点もよかったです。

そう、

英語のやり取りは最初から完璧ではなくていいのです。

慣れていないと海外の人と話すのは

緊張するかもしれませんが、アウトプットする機会を作って

どんどんチャレンジしましょう!

 

-英語教育
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© 妙子先生日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.