「 妙子先生日記 」 一覧

ホームバイリンガル 英検合格記録 英検面接 英語教育

英検二次試験対策はお早めに!

英検一次試験が終わったら できるだけ早めに 二次試験対策に入りましょう!   英検の二次面接があるのは 3級以上になります。 一次試験の合否目途がわからない 生徒さんもいるかもしれませんが、 ...

no image

ホームバイリンガル 英検合格記録 英語教育

英検1次試験の持ち物は?

    もうすぐ 英検一次試験ですね!   持ち物の確認は大丈夫でしょうか。     ① 受験票 試験の6日前までに 登録住所に届くことになっています ...

no image

ホームバイリンガル 自己啓発 英語教育

小さな習慣の大きな効果

  英語ができる人に 何かコツを聞くと、 「特別なことはやっていないけれど・・」 という人がたくさんいます。   でもよく話を聞くと、 習慣化されていて あまり意識しておらず 上手 ...

no image

お教室情報 ホームバイリンガル 先生向け定例会 英語教育

月1定例会のお知らせ

【月1定例会のお知らせ】 2023年1月より 毎月最終日曜日(または土曜日) 英語の先生方との 学びの会を開催します。 (子育てママのための交流会も別に実施します) 小人数制で、1回2時間、 6か月の ...

本紹介 英語教育 英語絵本音読メソッド

29日(水)発売です☆彡

引き続き 本のご紹介です。   第一章は 「これからの時代、英語が できないと生き残れない?!」 です。   なぜ英語コミュニケーションできたほうがいいのか、 英語はなぜ魔法の言葉 ...

本紹介 英語教育 英語絵本音読メソッド

今月出版です!

今月末に、   「英語絵本音読メソッド」 小林妙子 著   の本が三笠書房さんより 出版されることになりました!   これまで20年以上行ってきた レッスン法を 一冊の本 ...

no image

ホームバイリンガル 英語教育

7歳から9歳の英語

【聞くこと+暗唱すること重視】   ―どんな時期?― 小学校へ上がると他の教科の 学習もありますので、 少し忙しくなります。 英語の授業に関して 何か準備が必要なのでは、 と心配になるかもしれませんが ...

no image

ホームバイリンガル 英語教育

3歳~4歳の英語

【聞くこと+真似ること重視】   ―どんな時期― 3歳くらいになると少しずつ じっと座っていられるようになります。 4歳ごろは幼稚園に通うお子さんも 多いので絵本も集中して聞くことができます。 英語絵 ...

ホームバイリンガル 英語教育

おすすめ英語絵本

人気の英語絵本紹介です。 たくさんの絵本にふれることで 子どもの創造性と想像性を 育みます。。 日本語では定番の絵本が 最近翻訳されて 英語バージョンができたものも たくさんあります。 子どもの音読用 ...

ホームバイリンガル 英語教育

アルファベットポスター活用法

 アルファベットポスター活用法   <メリットは?> 英会話スクールや学校で、 必ずお見掛けするアルファベットポスターは 英語環境づくりかかせない必需品アイティムです。 なぜこ ...

Copyright© 妙子先生日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.