「 英語リスニング法 」 一覧

no image

英語教育

やる気が出ないときは?!

新学期が始まって2週間くらいが過ぎると、 ほとんどの生徒さんたちにお疲れがみえてきます(笑)   春休みでのんびりしていた時期から 急にリズムを戻して学校生活に戻ったせいで、 少し疲れぎみな ...

no image

英語教育

オードリーヘップバーンの英語

【英語の名言】   For beautiful eyes, look for the good in other.   美しい瞳であるためには、 他人の美点を探しなさい &nbsp ...

no image

英語教育

英語が話せる人の特徴

**************************** 今日は英語が話せる人の特徴を 二つご紹介します。   I think・・ を使う。   英語が習いたての生徒さんによく 多 ...

no image

プライベート 自己啓発

新年の目標で設定することは?

2021年もすでに6日経ちました☆彡   以前、今年は何にどう過ごすか、何に チャレンジするか、一つでも決めましょう!   ということを書きましたが、   目標設定と同時 ...

英語教育

お金を払って自分を育てる

クリスマスプレゼントでいただいた本 「Be yourself」川原卓巳著 お片づけのプロ、こんまりさんのご主人が 書いた本の内容を一部ご紹介します。   P111に「お金を払って受け取ること ...

no image

英語教育

英語は読めたほうがいい?!

    私は大人の生徒さんたちに 「まずは英語喋れるように」 「英語コミュニケーションができるレベルに」 とお伝えし、それを目標とする プログラム内容にしていますが、 今回ご紹介す ...

no image

自己啓発

思い込みが引き寄せる運の良さ!

今日は英語とは関係のないお話。 よく周りから 「運がいいよね」 「ラッキーだよね」 「いつも順調だよね」 と言ってもらうことが多いのですが、 とても単純な私は、 言われるがまま、素直に、 「私は今回も ...

no image

英語教育

ホームバイリンガル小学1年生さん記録【2】

英語教育

小3生徒・1か月後の様子

ホームバイリンガルを初めて1か月後の 様子です☆彡 ↑   ↑   ↑ 子どもの音読上達は本当に早いです。 あれこれ説明しなくてもきれいに発音できるように なるのはやはりこの年齢がぎりぎり。 もちろん ...

no image

マナー・習慣 英語教育

育ちの良い日本人マナー【食事編】

海外へ行くと、覚えておくべきマナーが 色々ありますが、最低限覚えておくと 大丈夫なことが多いです。 今日は食事面のマナーを 一緒にみていきましょう   食事中の手の位置   日本で ...

Copyright© 妙子先生日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.