「 ホームバイリンガル 」 一覧

本紹介 英語教育 英語絵本音読メソッド

今月出版です!

今月末に、   「英語絵本音読メソッド」 小林妙子 著   の本が三笠書房さんより 出版されることになりました!   これまで20年以上行ってきた レッスン法を 一冊の本 ...

no image

ホームバイリンガル 英語教育

7歳から9歳の英語

【聞くこと+暗唱すること重視】   ―どんな時期?― 小学校へ上がると他の教科の 学習もありますので、 少し忙しくなります。 英語の授業に関して 何か準備が必要なのでは、 と心配になるかもしれませんが ...

ホームバイリンガル 英語教育

5歳~6歳の英語

5歳~6歳【聞くこと+発話すること重視】   ―どんな時期?―   英語絵本を始めて3年くらいになる お子さんなら、 だいぶ英語耳もできているので 絵本の音読や暗唱も 上手にできるころです。 ...

ホームバイリンガル 英語教育

おすすめ英語絵本

人気の英語絵本紹介です。 たくさんの絵本にふれることで 子どもの創造性と想像性を 育みます。。 日本語では定番の絵本が 最近翻訳されて 英語バージョンができたものも たくさんあります。 子どもの音読用 ...

no image

ホームバイリンガル 英語教育

自国の文化を学び伝える重要性

以前アメリカやカナダの留学プログラムを 行っていた時期がありました。 参加する生徒さんたちには直前英会話を含めた オリエンテーションを行いましたが、 その際に何か一つでもホストファミリーと シェアでき ...

no image

お教室情報 ホームバイリンガル

4月からのスケジュール

  3月も今日で終わり。 明日からはまた新しい月のスタートです。   4月からレッスンスケジュールが 変更になる生徒さんたちは 曜日と時間の確認を お願いします。   春 ...

no image

ホームバイリンガル 英語教育

歌から入る子ども英語

子ども英語は歌から入るのが一番。   乳幼児はとくにメロディーやリズムの あるものをたくさん聞かせるだけで 思った以上の効果を実感できます。   英語に限らず 日本語の場合も たく ...

no image

ホームバイリンガル 保護者&生徒の声

春休みのレッスン

来週からの春休み中は 特別体験レッスンを 予定しております。 2月中にお申込みの方は 無料体験レッスンに させていただきましたが 若干空きがありますので、 ご希望のかたは ストアカサイトから お申込み ...

ホームバイリンガル 英語教育

テスト後の声掛けは?

     学校の英語テストで 思うように点が取れなかったとき、 どのようにお声掛けしていますか?   できる子のお母さま   できる子のお母さまの 受け止め方 ...

no image

ホームバイリンガル 英語教育

have toとneed to の違いは?

  have to は「~しなければならない」 と習います。 一語で表す言葉は?と聞かれたら mustと答えるでしょう。   そして need to 「~する必要がある」 を習うと ...

Copyright© 妙子先生日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.